
LPレコードが1948年に誕生してからの「レコード盤」について
のカテゴリーです。
レコードに関する記事の一覧
◎アメリカのテレビ映画『Laramie』(邦題『ララミー牧場』)放映当時のテレビ・ラジオのコマーシャル音源
◎ナット・キング・コール (Nat King Cole) の未発表音源『シスター・レニー・トラック』1952年4月
◎Atco Gasoline(アトコ・ガソリン)のラジオ・コマーシャル
◎思いのアルバム『キャピトル・レコードからジミー・マクヒューへのトリビュート』
◎心霊?『もう死なないで』国道246号線の恐怖現場???
◎ファミコン・ディスクシステムからの名作「ゼルダの伝説」そして「謎の村雨城」
◎ゲーム音楽のサントラ「メトロイド」&「光神話 パルテナの鏡」
◎マーキュリー・レコードからのビジネス・レター(前編)
◎マーキュリー・レコードからのビジネス・レター(中編)
◎マーキュリー・レコードからのビジネス・レター(後編)
◎マーキュリー・レコードからのビジネス・レター(追記編)
◎マーキュリー・レコードからのビジネス・レター(特別編)
◎ティアック(TEAC)レコード・レーベルの誕生!
◎自然のままに生きるという考えの人物(エデン・アーベ)が生み出したアルバム
◎たった4時間の催事のために作られたソノシート(昭和37年4月27日、帝国ホテル)
◎ワーナーブラザーズ・レコードの「最初に作った自社アーティスト」&「設立初の新譜紹介アルバム」~サンプラーという呼び名の宝石箱
◎東京・赤坂見附にあったナイトクラブ『ゴールデン月世界』でのステージ録音
◎東京・青山にあったナイトクラブ「青い城」での昭和35年の演奏を楽しみながら・・・
◎きっと一回しか聴く必要のないレコード
◎ロサンゼルス・タイムスの古い録音
◎「マントヴァーニ TV ショウ」の、ある日のリハーサル音源
◎録音が語る「しあわせと、生きることの定義」を見つめ直す~『ステレオの販売』レコードから
◎現在では「知られざる録音のレコード」を復刻したCDの商品説明を考えてみるものの
◎5Gのアイフォン12と12プロの「最もパワフルなiPhone」でびっくり!
◎インカ帝国最後の国王直系の子孫「イマ・スマック」のプロセス録音
◎キャピトル・タワーのレコーディング・スタジオ内で聴く「外からの声」
◎ハリウッド・レコーディング・スタジオにての石坂範一郎 氏を探して・・・