2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード 魅惑のミステリー・ヴォーカル・・・ビンボー・ダナオ、さらに、ジェレ・コスビィ、そして、デキシー・クロスビー・・・誰それ??? 麻生京子さんや、梅宮辰夫さんは知ってても(笑) 幼少の頃、おばあちゃん家(母の実家で、横浜市南区にありました)に行くと、古い家でしたから、古いものも沢山あって不思議な感覚になったものでした。棚の上に、昔のデザインが印刷された色んな箱があって、それを見上げては「あれは何 […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 record-master レコード 『ゴッドマジンガー』(テレビアニメ)テーマ曲、「時間の誘惑」 テレビ・アニメーションの『ゴッドマジンガー』は、1984年(昭和59年)4月15日から、同年9月23日まで、日本テレビ系で放映されました。毎週日曜日の午前10時30分からの30分番組で、当時は私もリアルタイムで観ていまし […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 record-master レコード アナログ・レコードで聴く!オナラの実況録音(おならミュージック)・・・ブップププ〜ブリブリブリブリッ!!! 人間の「オナラ」って、鑑賞するものでしたっけ???(笑) しかも、4チャンネル・ステレオで収録された実音です。 それをわざわざレコード・プレーヤーに乗せて聴こうというのですから、まぁ不思議なレコードということで。 でもそ […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード 「館内BGMの秘密」から、昭和30年代の映画館内で使われた映写機紹介アナウンスのレコード (これは、当方の古いブログに2017年4月に掲載したものを加筆修正した記事です) 別のサイトで御紹介させてもらった『映画館のまわし者』荒島晃宏(著)の中に「館内BGMの秘密」という項があります。 “BGM”とは、バック […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード 価格が魅力的なコンパクト盤に迷って、結局シングル盤も買った話 『機動戦士ガンダム』 7インチのドーナツ盤が作られ始めた初期の頃は、片面に2曲ずつ入っていた訳ですが、いつの間にかに片面1曲ずつになりました。そして、33回転にして片面2曲ずつの「コンパクト盤」と呼ばれるものが、1960年代になって作られるよ […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード 世界中の上流階級が集まり、世界でも最高額な価格設定だった最上級レストラン内の録音 世界の中でも、最高位の上流階級たちが集まる「社交の場」の音楽を録音したレコードは、当方復刻CDでも既に複数タイトルで御紹介させてもらっておりますが、お店というのは珍しいかも知れません。 このお店は、レコードが発売された1 […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード 日本映画にも出演したアメリカ人ジャズ・シンガー、ジェレ・コスビィの貴重音源 1960年製作の日本映画 『白い肌と黄色い隊長』(英題:Mrs.Joustra) 昭和35年9月公開監督:堀内真直 という戦争映画に、ジェレ・コスビィという歌手が、ヨーストラ夫人役で出演していたそうです。 『キネマ旬報』 […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード 銀座十字屋で使われていたレコードの袋(ドーナツ盤サイズ) レコード屋さんで、何かレコードを購入すると、その店特製のオリジナル袋に入れてくれましたが、写真のものは「銀座十字屋」にて使われていたレコードの袋(現物)です。 紙製で、ジャケット付きのドーナツ盤が(商品として)入るサイズ […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード アメリカのテレビ映画『Laramie』(邦題『ララミー牧場』)放映当時のテレビ・ラジオのコマーシャル音源 ロバート・フラー、ジョン・スミスの主演で、1959年からアメリカで放映されたテレビ映画『Laramie』(邦題『ララミー牧場』)というのがありました。 日本では昭和36年6月から、NET(現:テレビ朝日)より毎週木曜日の […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード Atco Gasoline(アトコ・ガソリン)のラジオ・コマーシャル 写真は、アメリカの企業「Atco Gasoline」が作った2つのコマーシャル・ソングを収めたラッカー盤(レコード)です。 インディーズ・バンドなどの一部を除き、現存する1960年代以前のラッカー盤(アセテート盤ともいい […]