2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master SP盤 戦時中の『朗読(ニュース)』録音 〜 国内外の状況説明のムード 一枚のSP盤から聞こえてくる、過去の状況説明のアナウンス音声・・・ なぜ、この録音がSP盤として作られたのか? 疑問に思うところですよね(笑) 文献資料としては、見つけられていないのですが、ラジオ放送として流さず、レコー […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード 失われ行く音の遺産・・・東郷元帥ほかの謎ヴォイス!RCAビクター製の録音盤とその記録 誰かが、何かを吹き込んでいる音盤を色々持っていても、その録音を上手に引き出せないのがあるんです。これらには、本当にもどかしい思いをしているのですけれども、装置が揃わないので、ある意味「諦め」もあります・・・ 吹き込み用 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master オールディーズ ゴースターズ『ヘイ・ラヴァー』GHOST label (ゴースト・レーベルにつられて。幽霊は、見えないものなのか?) 幼少の頃に住んでいた家には、日常的に、何か得体の知れないものが出現し、少年時代の筆者は、いつも悩んでいました。 夜中に目が覚め、トイレに向かうと、トイレの扉の正面にある台に、着物を着たおばあさんが座っていて、筆者に気づい […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード ナット・キング・コール (Nat King Cole) が歌った『アンフォゲッタブル』から発見した未発売バージョン収録のラッカー盤と、レニーという女性の修道者 普通のレコード盤と同じように、再生できるレコードとして、材質の異なる「ラッカー盤」または「アセテート盤」というのもあります。 一般的には、円盤型の(金属の)アルミを芯にして、その上からラッカーを塗ったものをいいます。目的 […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード キャピトル・レコードの忘れられたアルバム〜『Songs Without Words』と謎の作詞コンテスト(後編) アメリカのキャピトル・レコード (Capitol Records) が、作詞を募るという名目で『Songs Without Words(言葉のない歌)』というレコード・アルバムを1949年7月に発売し、コンテストの応募は […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 record-master レコード キャピトル・レコードの忘れられたアルバム〜『Songs Without Words』と謎の作詞コンテスト(前編) アメリカでは1940年代にも「ムード・ミュージック」という言葉は既にあった時代ですが、ヴォーカルのない、演奏だけの音楽であることをわざわざタイトルにした、ポール・ウエストン楽団演奏による、SP盤を3枚組みにしたアルバムが […]